オンライン学習塾スタディキャンパスの想い

オンライン授業の様子

スタディキャンパスでこんなに変わりました。

スクロールできます
自分で勉強スタディキャンパスで勉強
すぐに「疲れた」「できない」集中できて点数が取れた
勉強はイヤイヤ勉強は楽しくなった
言われたことだけやる自主性のなさ自分から進んで考えられる
わかったつもりの勉強しっかり復習して身につける
勉強法がわからない勉強法がわかったので成績アップ
目標も進路も考えない目標が持てた
点数が悪くて親に怒られる点数が上がって親に褒められた

保護者からみたスタディキャンパス

◎楽しく勉強ができるようになった!
◎すごく先生が良心的
◎詳細な進学のアドバイスが受けられた!
◎第1・2志望校に合格できた!
◎苦手な単元が格段に理解できた!
◎丁寧な指導で褒めてもらってやる気がアップした!
◎先生が素晴らしい!
◎授業が楽しい!
◎学習習慣が身についた!
◎これからもずっとお願いしたい!
◎授業がいい刺激になって自分から進んで勉強するようになった!
◎少しずつ算数が好きになった!
◎楽しく勉強ができるようになった!
◎いつも笑顔でとても優しく丁寧に指導してくれる!

※保護者アンケートより

こんなに成績が上がりました!

スタディキャンパスは全国の生徒さんの成績もアップします!

小学2年Y.Sさん 入塾後のまとめテストでいきなり得点UP!95点!
中学1年K.Mくん 英語92点!、数学81点!
中学1年A.Tさん 数学96点!、国語84点!、社会86点!
中学2年M.Oくん 数学2→3、国語2→3、理科3→4にUP!
中学2年I.Sさん 英語86→92点!、国語67→84点!
中学3年S.Sくん 数学3→4にUP!、英語69→93点!、理科100点!
中学3年S.Fくん 英語88点!、国語88点!、社会95点、5教科426点!
中学3年I.Rさん 数学31点UP !、数学偏差値8UP!
高校1年H.Iくん 高校入学後初めての成績で数学5、英語4、数学80→92点!
高校2年A.Rさん 数学36→80点!
高校3年S.Kくん 数学18→78点!

合格先一覧

スタディキャンパスは、プロの講師の指導で第一志望校の合格が多数あります。

中学受験

公立小6年 適性検査 横浜市立サイエンスフロンティア高校附属中学校
公立小6年 適性検査 岡山県立津山中学校
公立小6年 適性検査 日本大学附属中学校
公立小6年 学力試験 秀明中学 医進・特進コース
公立小6年  適性検査 西武文理中学
私立小6年 学力試験 近畿大学付属中学 医薬コース
公立小6年 適性検査 都立大泉高校附属中
公立小6年 学力試験 芝浦工大中、西武台新座中(特待生)
公立小6年 学力試験 日本大学第三中学
公立小6年 学力試験 西武文理中学
公立小6年 学力試験 星野中学
公立小6年 学力試験 明法中学
公立小6年 学力試験 自由学園中等部

高校受験

公立中学3年 一般入試 国立東京工業高等専門学校
公立中学3年 推薦入試 国立東京工業大学附属科学技術高校
公立中学3年 一般入試 さいたま市立浦和高校
私立中学3年 一般入試 所沢北高校
公立中学3年 一般入試 所沢高校
公立中学3年 一般入試 川越南高校
公立中学3年 一般入試 所沢西高校
公立中学3年 一般入試 朝霞西高校
公立中学3年 一般入試 所沢中央高校
公立中学3年 一般入試 早稲田高等学院
公立中学3年 一般入試 明治大学中野高校
公立中学3年 推薦入試 立教新座高校
公立中学3年 推薦入試 中央大学附属杉並高校
公立中学3年 一般入試 中央大学附属高校
公立中学3年 推薦入試 日本大学第二高校
公立中学3年 一般入試 日本大学豊山高校
公立中学3年 推薦入試 日本大学明誠高校
公立中学3年 一般入試 都立国立高校
公立中学3年 一般入試 都立小金井北高校
公立中学3年 一般入試 都立清瀬高校
公立中学3年 一般入試 都立保谷高校
公立中学3年 一般入試 都立石神井高校

大学受験

私立高校3年 学校推薦型選抜(指定校推薦) 早稲田大学先進理工学部
私立高校3年 学校推薦型選抜(指定校推薦) 東京理科大学理学部
公立高校3年 学校推薦型選抜(指定校推薦) 立教大学法学部合格
公立高校3年 学校推薦型選抜(指定校推薦) 中央大学理工学部
公立高校3年 総合型選抜 東京工科大学 医療保健学部
公立高校3年 学校推薦型選抜(公募推薦) 東京家政大学看護学部
浪人生    一般選抜 青山学院大学地域共生学部
浪人生    一般選抜 琉球大学農学部
公立高校3年 一般選抜 明治大学法学部
公立高校3年 一般選抜 明治薬科大学薬学部
公立高校3年 一般選抜 東京女子大学現代教養学部
公立高校3年 一般選抜 学習院大学経済学部
公立高校3年 一般選抜 中京大学経済学部
公立高校3年 一般選抜 国際医療福祉大学赤坂心理・医療福祉マネジメント学部
私立高校3年 一般選抜 中央大学文学部
私立高校3年 一般選抜 法政大学工学部
私立高校3年 一般選抜 日本大学商学部
私立高校3年 一般選抜 成蹊大学法学部
私立高校3年 一般選抜 武蔵大学社会学部
私立高校3年 一般選抜 大正大学表現学部

まだまだたくさんの合格先があります。

映像授業には、2種類の形があります。一方う通行の通信授業と双方向授業のオンライン授業です。
一方通行の通信授業は、進捗管理とモチベーションアップが難しいので、幼稚園や小学生のお子さんには、保護者の方がついて見守っていく必要がある場合がほとんでです。

双方向のオンライン授業は、その場で生徒さんと一緒に勉強していくので塾で授業を受けている場合と変わりません。
指導方法には、1対1と1対2、1対多などがあります。また、オンライン自習室もあってみんなで勉強する時間を共有しています。

オンラインでも塾で双方向で授業をする場合は、変わりません。移動の時間や人との関係、交通事故などの心配ないのとネット環境があればどこでも授業を受けることができます。

だから、塾と同じで指導者次第で成績は上がるのです。

成績を上げるには、先生の指導経験と指導方法が重要だと考えられます。

私たちスタディキャンパスは、学習塾で指導してきた経験がある先生が指導します。
塾で教えた経験がある先生と経験の少ない大学生の違いは以下の通りです。

① 各学年で学習する内容
② つまづきやすい単元とわかりやすい教え方
③ 定期テストで必ず出る問題と出やすい問題
④ 生徒さんとのコミュニケーション
⑤ 保護者さんの悩み
⑥ 受験する高校の情報と受験のしくみ
⑦ 受験勉強と定期テストの勉強のしかた
⑧ 進捗管理と勉強計画の立て方
⑨ オンラインのしくみとオンラインでの機材の使い方や勉強の方法
⑩ 成績の取り方と志望校受験合格の勉強方法

研修制度がしっかり整っている個別指導などでは1週間16時間くらいの指導をすれば、1年〜2年である程度経験ができてきます。
だから、すでに指導経験のあるプロの講師に任せることが自分の目的を達成する第一歩になるのです。

小学校までは、野山を駆けまわっていました。
春は田んぼでれんげ取り、夏は川で魚取り、秋は山でどんぐり拾い、冬は自転車で出かける。など

中学校では、陸上部に入っていて常に走っていました。その甲斐あって、神奈川県では100メートルで入賞するまでになりました。

勉強は中1の時は500人中で1桁でしたが、学年が上がるにつれて徐々に下がってきて、中3の大切な時期に中間テストで失敗し陸上での私立推薦は断り、公立の第1志望はあきらめ第2希望の高校へ進学しました。

その時にわかったことは、「勉強は努力している奴には勝てない」逆に言うと、中学の勉強は「だれでも点数は取れる」ということ。だから、塾でも成績の悪い生徒に教えていても「勉強法と類題演習」をやって、どんな生徒でも成績を上げてきました。

例えば、中学の指導では、数学0点の生徒を次の定期テストで83点にし、英語18点の生徒を81点にしました。多くの生徒に100点になり、学年1位にもなりました。大学受験では、早稲田・慶應など6大学に合格させるなどの実績をあげきました。

気づけば30年以上指導して今にいたります。

◎ 小倉 政彦(おぐら まさひこ)

◎ スタディキャンパスオンライン代表

◎ 1960年生まれ 神奈川県出身

◎ 明治学院大学卒業

◎ 大学卒業後、神奈川県の学習塾の講師として5年間働き、その後学習塾を30年経営。3,000人の生徒と関わり、2023年も現場で指導。オンライン授業の経験も豊富で今でも授業をしている。

◎ 生涯生徒に教えることを続けていくのがモットー

◎ 現在は、自分の塾とオンラインスタディキャンパス、スキーの指導員として生徒さんに教えている。

◎ 趣味:山とスキーと歴史散策。歴史散歩は古戦場に行って感動しています。

◎ 好きなアーティスト:ビートルズ・ミスチル

◎ 好きな言葉:いろいろありますが、「我思うゆえに我あり」

一言でいうと「誠実に生きる」ことです。
私たちが住んでいる社会は、人間社会です、複雑な感情で生きている人間社会は、さまざまな欲が渦巻いています。少し気を抜くとそこにつけ込んで自分の利を得ようとします。

資本主義社会だから、利をえることは重要なことです。

しかし、人にうそをついてまで自分の利益を得ても人としての信用が残りません。人間社会を生き抜いていく根本は、「人としてどうか」ということだと思います。それは人としての「誠実さ」にあると思います。

その上で、生きるスキルを身につけてこの世界を生き抜いていくことが大切です。

私も含めて、生徒さんには、「誠実さ」を大切にして、信頼できる人と友人関係を結び、素敵な人生を送ってもらいたいと思っています。

私は30年近く指導してきましたが、生徒さんが「先生、テストの点数上がったよ」「志望校に合格できました」という言葉を聞くことが一番うれしいことです。
それは、私も生徒も共同作業でお互いに一生懸命努力した結果だと思うんです。

長く指導をしていると、教え子の結婚式に出席したり、「先生、就職決まったので飲もうよ」と誘われることもあります。
ある生徒は小学5年から高校3年、大学では講師として働いてくれました。その教え子が警視庁に就職が決まって、「飲もうよ」って誘ってくれたので、飲んでいたら、本当はダメなんですが、「これ警察手帳」と言ってバッジを見せてくれました。
とても嬉しそうにしていたのを覚えています。

成績が上がった、家で勉強するようになった、志望校に合格した、就職が決まった、人の人生の一場面ですが、その時に嬉しそうな顔を見るのと、こちらも幸せになりますよね。

私が指導で大切にしてきたことは、「わかる喜び」です。生徒さんは、頭の中である単元についてわからないことで頭の中がパニックになっていてどうしていいかわからず、気持ちも落ち込んでいます。

指導している中で、わからないことが「わかった」ことで、生徒さんの脳は前向きに回転するようになり、勉強への意欲が増していき、自分で理解する勉強時間が伸び類題演習の量も増え脳に定着します。その結果がテストの点数に反映されていきます。

そうして生徒さんは、自信が持てるようになり、さらに勉強する意欲もましていき自分の目標に近づいていくことができます。

私は多くの生徒さんがこのような経過をたどって自分の目標を達成していく姿を見てきました。

だから、最初の「わかる喜び」を大切にしていきたいのです。

このように、スタディキャンパスでは、「わかる喜び」を大切に成績を上げていきます。その時に必要になるのが、私たちの指導方法です。単に、単元の説明をすればいいのではなく、生徒さんのわからないところに寄り添い、励まし、一緒に考え、単元のポイントをわかりやすく説明していきます。

これができるのは、いろいろな場面を経験した指導経験しかありません。成績を上げ、目標を達成するには、大学の偏差値ではできません。学生である限り、一定の指導研修と指導経験が必要です。

だから、私たちは、生徒さんを正しく導くことができる指導経験が長くあるプロ講師で指導をしていきます。
生徒さんの気持ちをサポートして、自然と前向きな姿勢で勉強をして毎日を生き生きと過ごせるようになり、目標が達成できることにつながっていきます。

だから、スタディキャンパスの双方向の授業をお勧めします。

体験授業当日

体験授業は、お子さまに受講していただきます。

オンラインで行います。今は、オンラインは簡単に操作できますので、体験授業に向けて事前にお子さまについてのヒアリングや操作方法をお伝えします。

1回の体験授業ですがは、お子さまが自分一人で行うことで自立心が芽生えて高めてくれます。

体験終了後に、保護者さまに体験授業の報告をいたします。

体験授業では、講師との信頼関係を深める第一歩となります。
体験授業の内容は、授業開始の5分から10分程度は、生徒さんとのお話しをさせていただき、勉強以外のことを聞いていきます。

この時に、保護者の方から聞いていたお子さまの現状などのヒアリングが役に立ちます。保護者の方から事前にお子さまについては聞いていますので、それに沿ってお子さまと話ができるので、お子さまの緊張感もやわらいでいきます。

このように、体験当日は、緊張を少しでもやわらげていきますので、授業も受けやすくなります。

自分で考えることが重要

事前に保護者さまからの情報に基づいてヒヤリング資料を作成していますので、お子さんの得意苦手な分野を把握できています。

そこで、こちらから提案して「授業の単元」をお子さま自身に決めてもらいます。

ここで大切なことは、苦手な分野でも得意な分野でもお子さま自身に新発見やわかる喜びを感じてもらうことです。

体験授業はとても大切な時間です。もし、わからないところがありお子さまが考えているなら、しばらくは様子をみてからお声がけをします。

私たちは、体験授業でもこのように生徒さんに寄り添って指導をしています。

勉強にやり方を理解して自分でやってみる

勉強な苦手なお子さんは、「勉強のやり方」がわかっていない場合がほとんどです。
しかし、「勉強のやり方」を理解して繰り返していくとだれでも必ず成績は伸びていきます。

この勉強方法は、私の3,000人に生徒さんに対して実践してきましたので、実証されています。

例えば、スキーの指導でも、初めてスキーをするお子さまをお預かりすることがあります。その時に、一人ずつ「今日はどうなりたい」って聞きます。そうすると必ず「リフトに乗りたい」という声が返ってきます。(午前中2時間では難しいので1日のコースの場合に限られます)
そこで、目標を立てます。「今日の目標はリフトに1回は乗る」

そこから逆算して、「まずは雪の上を歩いてみよう」「スキーをつけて…」と提案して納得してから指導をします。
そうすると、子どもたちは、リフトに乗るという目標を達成するために一生懸命努力をしていきます。その時は、私が励まし一緒に行動していきます。

そしてリフトに乗った子どもたち、リフトから降りて高い場所から見下ろす風景に感動するのです。

勉強も同じです。正しいやり方つまり、正しい「勉強のやり方」さえわかれば、「わかる喜び」を獲得でき、どんどん自分から勉強を始めていくようになるのです。

理解した後で身につけることが大切

勉強のやり方(正しい勉強法)には、知識の伝達や理論的な考え方、暗記の仕方(単語でも歴史でも言葉ではなくそれぞれが持っている背景を理解する)などで勉強をしていきますが、もう一つあります。

それは、生徒さんが自分で考える時間をしっかり確保することです。

教える時間は、生徒さんにとっては受け身の時間です。理解して「わかる喜び」を得た後には、類似の演習問題を多くやることが大切です。これは、スキーも同じです。また、野球でもその他のスポーツでも同じです。繰り返し同じことをやって成果がでます。

わからいから聞くのではなく、まずは自分で考えててみる。そして、そこが大切なんです。どうしてもわからない場合には聞いて理解する。そして類題演習問題を解いて実力をつけていきます。

このように自分から勉強に主体的に取り組み、自分で考える習慣が身につくことで自分の目標の達成ができるのです。

保護者の方と個別に相談をいたします

体験授業後に、体験授業で学んだ内容や解いた問題などを保護者の方にご説明させていただきます。 お子さまが体験授業で授業内容をどれくらい理解したか、どの単元が苦手か、今後どのように勉強を進めていけばよいのかなど、勉強のやり方を確認していきます。 また、今後の学習課題と目標なども確認しながら勉強への取り組みなどもご説明していきます。 確実に課題を解決し、成績を伸ばすためにはどのようにしていけばよいのかをご確認ください。 入会のご案内も同時にさせていただきますので、ご不明点がないようにしていきます。

体験授業特典

無料体験をお受けいただいた方には、1科目4回(個別は1科目2回)の授業をプレゼントさせていただきます。

スタディキャンパスでは、進路相談をします!

保護者さまからの勉強についてのご質問、進学相談や教育相談などについてお答えします。

例えば、小学生の相談内容には次のようなものが多くあります。

・中学受験について、受験についての相談
・私立中学校か公立中学校の特長
・中高一貫高校と大学受験について
・私立中学校の授業の進み方

公立中学校の相談内容
・定期テストの点数がとれない
・提出物が出せない
・どこの高校を受験したらいいか
・部活が忙しく勉強しない

私立中学校の相談内容
・進路が早くてついていけない
・教科書の内容が理解できない
・付属の高校に進学できるか不安
・やる気がなくなって勉強をしない

高校の相談内容
・学校型推薦で大学を受験したい
・総合型選抜で大学を受験したい
・一般選抜で入試したい
・小論文を見て欲しい
・学校の定期試験で点数を取りたい

などがあります。

体験授業では、そういう質問にもお答えできます。

スタディキャンパスが合っているお子さま

・勉強が嫌い
・勉強のやり方がわからない
・塾に行っているのに成績が上がらない
・わからいところもわからない
・定期テストで点数を取りたい
・中高一貫校にいきたい
・中高一貫校に行っているが、勉強がわからない
・中高一貫校に行っているが、大学に行きたい
・小論文の書き方がわからない

STEP
お問い合わせ

まずは、こちらから東所沢校へお問い合わせください。資料のご請求も可能です。

STEP
体験授業

東所沢校で体験授業を行います。体験授業では、お子さんの勉強方法を把握し、塾の雰囲気成績の上がる勉強方法などをお伝えします。

STEP
個別相談

体験授業の内容を含め、保護者の方と個別相談を行います。今回の体験授業でのわかったお子さんの勉強に関する特性特性を活かした勉強法目標達成に向けたプラン、塾の説明を行います。

STEP
入塾手続き

入塾手続きを行います。科目や時間割の設定を行います。合わせて、塾の説明などもご案内いたします。入塾手続き後は、塾に来て自習をすることができます!

STEP
授業スタート

決定した曜日・時間で授業がいよいよスタートします!成績アップの第一歩です。これから一緒に頑張りましょう!

無料体験のお申し込みは簡単

無料体験は、

①電話でのお申し込み
②ネットからのお申し込み
③ラインからのお申し込みができます。

電話でのお申し込み

ネットからのお申し込み

ラインからのお申し込み

友だち追加

スタディキャンパスへのアクセス